匿
匿名希望さん (951nchpm)2024/5/21 12:11削除境界性パーソナリティ障害の娘をずっと母親一人で育ててきました…
父親は仕事が忙しくて子育てには非協力的です。
私は気分がコロコロ変わる娘に合わせながら生きていくのにもう疲れ切ってしまいました。
娘は病院に行っても入院を強く拒みます。
カウンセリングに行かせたこともありますが長続きしません。
正直もう、どうしていいかわからないといった状況です。
境界性パーソナリティ障害の子どもを持つとこういう我慢を一生続けていかないといけないんだ…
そんな宿命だと思ってあきらめるほかないのでしょうか?
もう娘も30歳になろうかという年齢で、そろそろ落ち着いてきてほしいところです。
娘のかんしゃくは年々ひどくなっていく一方のような気もします…
わらにもすがるような気持ちです。
楽になる方法があったらぜひ教えてほしいです。